HRM(人的資源管理)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)

1年目は配偶者同行で休業して渡英。2年目はサバティカルで渡英。日常的な出来事(とたぶん研究)の記録です。英語は練習のために書いているので,ミスが多々あります。ご了承ください。

DAY308 [渡英284日] 2021年2月2日(火): 早朝の打ち合わせ,人権研修,Kahoot

 打ち合わせに向けた準備のために3時から起きる予定であったものの,息子が1:40に起床し,ほぼ90分ごとに起きるサイクルとなり寝不足。打ち合わせそのものは,無事に終了。でもちょっと頭が回らなかった。もう少しきちんと資料が用意できたんじゃないかなぁ。

 息子をChildminderに送り出した後は,川沿いを歩いて帰宅。
 帰宅後,人権研修をteamsで録画されたものを受講し,Kahootのやり方を確認して終了。人権研修は大学から受講が求められている必須事項だが,延べ3時間はしんどい。講習は,ハラスメント,人権,障がい者で構成されており,人権は女性管理職に代表される役割分業の問題,障がい者についてはリモートワークやhome schoolingにおけるサポート体制について事例を紹介していた。昔から同和(部落)問題が議論されていたし,日本史受験だったので知っているつもりだったが,社会的に構築された制度によって差別を受けることが問題の本質にあることが分かったのは収穫であった。

 

Kahootは,参加型のツールで

受講生は,

(1)Kahootのページにアクセスし,

(2)game pinを入力し,

(3)ニックネームを入れる

だけである。設問の設計もすぐにできるので簡単。ただしbasic版だとマルチアンサーは選択できない。でもアイスブレイクには最適。

f:id:T_Nishimura:20210203191830j:plain

Kahootの学生側のやり方

★Kahootの使い方を日本語で紹介しているサイト

【オンライン授業にも】Kahootで授業をもっと面白く! ICT授業導入にも最適 | ciQba(ちいくば)

★Kahootのサイト

kahoot.com

 

 I got up at 3:00 to prepare for the meeting which will hold at 5:00. However, my son awoke at 1:40 am to go to the toilet, so I got up each 90minnutes. The meeting had finished without a matter. But I was sleepy all day. If it had more time, I could prepare for the document for the meeting.

 After finishing sending my son to the childminder, I went home across a river. Then I watched the movie about the harassment, human right, and diversity, which the university request me to watch. After watching the movie, I confirmed how to use Kahoot.
 Though the movie was interesting for me, 3 hours were too long. The movie's contents introduced the ratio of women manager, a division of labour by sex, and the support system for the disabled how to study under the homeschooling.

 

Kahoot is an application for interactive learning; each student only dose three steps;
(1) access to the Kahoot HP,
(2)enter the game pin, and
(3) enter nickname


 So it was easy to create questions and good for icebreaking. But, the basic version(for free) cannot create the multiple answer questions.