HRM(人的資源管理)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)

1年目は配偶者同行で休業して渡英。2年目はサバティカルで渡英。日常的な出来事(とたぶん研究)の記録です。英語は練習のために書いているので,ミスが多々あります。ご了承ください。

DAY309 [渡英285日] 2021年2月3日(水): 科研の書類作成,利用報告書,寄稿依頼,WASO(和惣)

 息子をchildminderに送り出したのち,懲りずにPortmeadowに散歩したものの,道が水没しており,またしても引き返すことに。引き返した後は,事務手続きにいそしむ。事務の人に言われるままに科研費の再開申請書を書いたけど,その数日後に届いた様式の記号が異なるのが気になる。もしかして無駄になるのでは?
 日本にいる親族にメールを出して転送手配をいくつかお願いする。一時帰国の際でも間に合いそうな気がするが,できることから手配。

 

 この日は,学術雑誌の寄稿依頼が届く。来年度に向けて3,200字を2回担当予定。これで再入国が不可になったらどうしようかとも思うが,そのことも編集委員会は了解してくれているので,お引き受けした。前にも書いたが,お座敷に呼ばれているうち(=お声がけ頂いているうち)が華と考えよう。

 

 あと,妻が探し当てた日本食材のお店「WASO」がロンドンだけでなく,各地への配送を行うとのことで注文した品物が届いた。写真は撮っていないけど,お惣菜弁当を作成してそのまま冷凍した感じ。例えば,鶏肉の青ネギの山椒焼きは,紙の箱容器にご飯とおかずが一緒になって冷凍されたり,お味噌汁も作ってカップごとそのまま冷凍して届く。はてどんな味になることやら。楽しみ。

www.waso.tokyo

 

 After sending my son to the childminder, I went to Portmeadow again. However, the road to the exit still had sunk, so I had to go back again. I did my tasks about Grants-in-Aid for Scientific Research(JPSS). Though I made a document for this reopened, the email from JPSS said to make different documents. I wonder if the document would be in vain.
Besides, I emailed to my family to send me the baggage to the UK. Although maybe I can directly get these documents when I temporary go back to Japan to change my VISA, I think it is not enough time.

 

 Also, there came Japanese food from WASO in London. This food shop extended the delivery area, so my wife decided to order. Though I didn't take pictures of them, it seemed that this food was soon frozen after cooking. For example, Chicken with cooked vegetable and flavoured multi-grain rice was frozen with rice and side dishes, and miso soup also was frozen with the cup. How about the taste? I am looking forward to eating.