HRM(人的資源管理)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)

1年目は配偶者同行で休業して渡英。2年目はサバティカルで渡英。日常的な出来事(とたぶん研究)の記録です。英語は練習のために書いているので,ミスが多々あります。ご了承ください。

DAY203 [渡英181日] 2020年10月20日(火)refreshers courseでBlenheim Palace,parent meeting

 今日はrefreshers courseにてBlenheim Paleceに行ってみる。時間的には車で20分程度なので遠くはないが,途中のroundaboutが一カ所トリッキーなところがあり注意が必要。何回か往復して練習。

f:id:T_Nishimura:20201021175350j:plain

苦労中のroundaboutたち

 帰宅後は,夕方からteamを用いて小学校の先生を面談を行う。だが,一人10分の持ち時間で,こちらが申請した時間と2分ズレている。私たちは問題ないのだが,それぞれ2分ズレると5人目は,10分ずれるわけで1人分の面接時間にズレが生じる。その結果,朝からwhatsappや学校のメーリングリストで混乱しているやり取りが飛び交う。一人の親が取りまとめるようだが,それ以前に「××(学校のメーリングリスト)って何?」とか,「私,今日申し込んだ」「teamって何?」とかリテラシーにかなりの差がある。
 いざ,teamミーティングが始まると,先生側でPCを2台接続しているのかハウリングをしていて聞きづらいものの,息子が誰と仲がいいとか,お昼ご飯をきちんと食べているのかなどを知ることができた。

 

 Today, I went to Blenheim Palace as a refreshers course. It only took about 20 minutes by car, not so far, but on the way, there was a difficult roundabout, where I had to pay attention to. I practised the place many times.

 After going home, we had a meeting with the teacher of my son via Microsoft team. Though it was only ten minutes to talk, there was a gap between the appointment and the information by 2 minutes. It was no problem for us, but 5 people will be delay 10 minutes, that means one meeting time.
 When the team meeting starts, it was not easy to hear whether the teacher is connecting two PCs or howling, but it is possible to know who the son is on good terms with and whether he is eating lunch properly.