HRM(人的資源管理)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)

1年目は配偶者同行で休業して渡英。2年目はサバティカルで渡英。日常的な出来事(とたぶん研究)の記録です。英語は練習のために書いているので,ミスが多々あります。ご了承ください。

DAY176 [渡英155日] 2020年9月23日(水)Green marketでHotdog購入

 午前中の勉強が終わり,Greenmarketの屋台でホットドックを購入。ベーコンが練り込まれたものと,チーズが練り込まれた2種類を購入したがかなりしょっぱい。帰宅後は,質問票調査を妻と相談。カーナビが届いたので初期設定を行う。音声は,kiyoshi という日本語音声ができそうだが,やはり通常の入力はすべて英語。音声が日本語対応しているのなら言語も日本語対応していないか淡い期待をしたが残念。


 質問票を作成し始めるが,英語の論文で使用されていた内容を日本語にして使う場合,どこまで意訳するかがとても難しい。ある日本人研究者の本を見るが翻訳がひどく使い物にならない。受験の翻訳ならともかく実務家,人事管理をしている人間からすると業務内容を理解できていないと思わざるを得ない。恐らくグーグル翻訳を使って訳したものをそれとなく意味が通るようにしているのだろうが酷い。

 

 After finishing the study in the morning, I bought two hotdogs in the Green Market, one is with bacon, the other with cheese inside sausages, but it's quite salty. Because car navigation has arrived, I set it up. As to the voice, a Japanese voice called "Kiyoshi" can be made, but the guidance is in English. If the navigator supports Japanese, it would be better the characters are in Japanese.

   After coming back, I made a questionnaire with my wife. But when we used the items in English, what extent should we translate into Japanese? It is challenging to change the sentences.
 I saw the items which some Japanese scholar translated were terrible to use. Though it is ok to pass the entrance exam at a University, from the view of practitioners and academicians, he didn't understand the HRM. Maybe he used Google translation and fixed them slightly. It is terrible.