HRM(人的資源管理)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)

1年目は配偶者同行で休業して渡英。2年目はサバティカルで渡英。日常的な出来事(とたぶん研究)の記録です。英語は練習のために書いているので,ミスが多々あります。ご了承ください。

DAY201 [渡英179日] 2020年10月18日(日)Brancaで買い物,お向かいの子供が遊びに来る→夕方息子が遊びに行く,NVivoの挑戦,KH-coderとの併用

 午前中はBRANCAで買い物と息子の自転車のサドルを高くしてもらうために自転車へ。数か月で足が余るようになっており,息子の成長スピードに驚かされる。帰宅後,少し早めの食事の準備をしていると息子の同級生(と妹)が遊びに来たので,自宅で遊ぶ。ジェンガをみんなでするが,ジェンガが倒壊すると跳ね上がって大興奮。しばらく遊んだのち,昼食休憩を挟んで再び,夕方から今度は息子が同級生のうちで遊ぶ。
 
<研究>
データベースを構築したのでそろそろ分析にとりかかるべく,NVivoに手を付ける。超基礎的な部分はwebで確認できるのだが,その先の細かい分析になると発見できない(例えば,用語の登録など。不要な語を削除する方法はあるのに…,必要な語を登録するやり方が分からない)。KHcoderとも迷うが,こちらもamazonを見るといつの間にか第2版になっているではないか。視覚的に見せたいのならNVivoなんだけどなぁ。経路依存性なことを考えるとKHcoder。amazonで注文しているNVivo解説本に期待。


NVivo

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 In the morning, we went to BRANCA to buy food and lunch, and to the bicycle shop to adjust my son's bicycle saddl In the morning, we went to BRANCA to buy food and lunch, and to the bicycle shop to adjust my son's bicycle saddle. I was surprised to grow up within a few months.
After coming home, and preparing for the lunch, a friend of my son came to our house and played Jenga; they were much excited when the Jenga collapsed. After finishing lunch, in turn, my son went to the friend's house.
 
<research>
I finished making a database and tried to use NVivo to start an analyzing. We can easily watch fundamental instructions on the web, but it was hard to get advanced tutorials. Which is better NVivo or KH coder? Seeing the amazon, there sells the second edition book about KH coder! I expect the book I have ordered from the amazon about how to use NVivo.

DAY200 [渡英178日] 2020年10月17日(土)車でCutteslowe and Sunnymead Parkへ

 午前中に家族三人で車でCutteslowe and Sunnymead Parkへ。初めて家族を乗せての車なのでかなり緊張。学会発表より緊張したかもしれない。roundaboutで入ってから信号待ちをするのを勘違いして入り口でしばらく待ってしまったが,無事に通過。ただ,実際にパークにつくとサッカーの試合なのか,駐車場が満車で難儀する。結局,困っているところにちょうど帰る人が場所を譲ってくれたので,停車することができた。Parkではこれと言ってすることはなかったが,広い遊具場で遊んで帰ってきた。しかし,いざ帰る段階になって息子がぐずりだし,かなり手間取る。


 息子も疲れたのか,帰宅後ほどなくして昼寝。昼寝中にお向かいのお家2軒が散歩に誘うものの,あとから合流することを伝えてお断りをする。しばらくして息子が目覚めたので,待ち合わせの公園に向かい寒空の中,1時間ほど遊んだのち,お向かいの1軒のお家の子供が家に遊びに来て帰宅。
 (息子が)LEGOのハリーポッターシリーズを手掛け始める。

 In the morning, we went to Cutteslowe and Sunnymead Park by car. This was the first time we family went there by car, so I was nervous, compare than an academic presentation.

 Though I misunderstood a place to wait for the signal at a roundabout, I passed safety. However, there were so many people in the park and cannot park my car. In the end, a person gave way the place to park my car. After he played at the large playground, we went home. But, at that time, because of my son having a tantrum, it took time to go back to the car.

 He might be tired; After going home, my son had a nap. During his sleeping, the friends of my son visited our house to play in the park, and we told them to go there after he woke up. My son waking up after 40minutes, we went to the park and played with them.

 In the evening, my son started to make a new LEGO series about Harry Potter.

DAY199 [渡英177日] 2020年10月16日(金)車の講習5日目

 車の講習5日目。だいぶ慣れてきた。roundaboutもそこまで恐怖心を抱かずに行けるようになってきた。来週はどこかで自分の車で練習したい。息子が帰宅後,近所の共有地で友達と遊ぶが,おやつを食べに帰宅して戻ってくると,もともといた友達は帰宅して,代わりに前に公園で会った女の子と父親(と犬)がいた。女の子は息子と同じ年だがとても賢く,状況をよく見る子で,息子ともう一人の女の子に交互にフリスビーを渡していた。女の子の方が精神年齢が高いからなのだろうか?

 車載カメラをamazon ukで購入したものの届かない。返品手続きをするが,恐らくAIのチャットで返金手続きができる。便利な世の中になったものだ。

 

 There were the fifth days of the refreshers driving. I was getting used to driving. I could go roundabout without fear. I want to practice using my car next week.

   After my son coming back home, I went to the common space to a playdate with his friends. After coming back to the place, the friend of my son came home; instead, a girl, her father, and a dog were in the square. Even though she is the same age as my son, however, she was so smart and watched the situation. She was alternately handing a frisbee to my son and the other girl. Where comes the differences?

DAY198 [渡英176日] 2020年10月15日(木)車の講習4日目

 3時に起床して原稿〆切やたまった仕事を消化。校正の段階で脱稿した原稿の表の1つが誤っていることに気が付き慌てて修正。ここに時間を取られてしまった。ようやく『労政時報』の4000号記念が発刊された模様。まだ手元に本は届いていないが楽しみ。 

www.rosei.jp


 車の教習も4日目になったが,いつになったら自分の車に乗ってもよいのだろうか?指導員に尋ねても「実際の車は教習車と違い,助手席にブレーキがないから100%安全でないとだめだ」と言っているが,もしかして保険とかの関係で乗りたくないのかな?
 午後,ボイラーの会社がようやく到着し,自宅のセントラルヒーティングが直った。しょうがないのだけど,この修理のおっちゃん,土足なんだよなぁ。我々は家の中では靴を脱いで生活しているのだけど,息子のパズル(リビングに置いてある)を土足で踏むし,家中のヒーターを確認するために土足で確認するし…。終了後,アルコール消毒と掃除機をかける(潔癖ではなくコロナ対策のため)。


 I woke up 3:00 am and finished the task by a deadline. At the proofreading stage, I noticed that one of the tables in the draft was incorrect and immediately correct it. In addition, the 4000th issues of ROUSIJIHOU as the special issue was published. I didn't have yet, but I'm looking forward to it.

There were the forth days of the refreshers course.
But I asked the instructor when I could practise driving using my car, and he said that "unlike a training car, because there is no brake in the passenger seat, so I must confirm 100% safe." I wonder thinking of insurance, he didn't want to ride.

The man from the boiler company came to our house to fix our boiler in the afternoon, finally a central heating system fixed.
Though it couldn't help coming into our house with shoes, it needed to clean the room after the man went back.

DAY197 [渡英175日] 2020年10月14日(水)Harry potterのレゴの完成

 息子を小学校に連れて行く途中,にわか雨の直後に虹が見えた。子供たちも虹を指さしており,ほほえましい風景であった。午前中は車の講習。さすがに3日目なので慣れてきたが,まだ車の左右の車幅の感覚がつかめず,右や左に寄りすぎになる時がある。

f:id:T_Nishimura:20201016182859j:plain

登校時に見えた虹

 終了後久しぶりに The Anchorでランチ。ただ,NHSに登録するQRコードが日本の携帯のせいか読み込めない。前もどこかのお店に行ったときに使用できなかったので今後の対策が必要。アプリを見ると,どのQRコードでも対応できるものがあるが,週で課金される。そんなにQRコードを読み込むことはないので,無用の長物なのだが,何とかならないだろうか。

f:id:T_Nishimura:20201016182938j:plain

the Anchorのシーザーサラダ,with chicken

 帰宅後,息子とHarry potterのホグワーツ城を完成させる。息子には毎日1パーツ(袋)ずつ渡しており,息子は毎日フクロウが運んでくると信じている。「僕のところに来たフクロウは何色?」と問いかけるが,いざパーツが届くと作成は親任せ。夕方晴れ間が除いたので息子と散歩に出かけると,バスに乗りたいと大騒ぎして大変なことになった。結局,私がいると喧嘩になるので一足先に帰宅。

f:id:T_Nishimura:20201016183225j:plain

LEGO Harry PotterのHogwarts Castle

f:id:T_Nishimura:20201016183123j:plain

塀に埋め込まれているポスト

 On the way to primary school for my son, I saw a rainbow after a short rain. I saw kids pointed out this rainbow, and I felt a warm mood.
In the morning, there was the thirds day of the refreshers course.
I got used to driving, but I couldn't get a sense of the width of the car, so sometimes it gets too close to the right or left.

 We had lunch at the Anchor for a long absence. However, the QR code to record personal data to NHS didn't work maybe because of a Japanese iPhone.
I couldn't use the QR code when I had somewhere before, so I need to improve the situation. Looking for apps, there exists dealing with all kinds of QR codes, but it takes money per week.

 The son going home, we finished making the Hogwarts Castle by Harry Potter. I gave my son by one package every day and told him an owl brought you the package.
 He believes in the owl and asked me "What colour of an owl brought me a package?" However, once he got the package, he gave up making the LEGO and ask me to make.
In the evening, it was fine weather; we took a walk with my son. However, my son got angry because he didn't ride on a bus. After all, I got into a fight when I was there, so I went home a little earlier.

DAY196 [渡英174日] 2020年10月13日(火)the refreshers course#2

 The refreshers course 2日目。roundaboutを数多く経験。cowleyのroundaboutの練習をする。冷静にみればそんなに恐れることはないのだが,出口を見つけたりするのに時間がかかる。頭が混乱しないように気を付けないと。指導員の先生が,whats app(日本でいうlineみたいなもの)にyoutubeのアドレスを送ってくれた。これをみてroundaboutのイメージトレーニングをせよ,と。
 帰宅後は,次年度の非常勤講師のお願いをしたり,メールへの返信をしておしまい。

(動画の何本かは埋め込みできなかったのでとりあえずできたもののみ)

Right to iffley

youtu.be

From Littlemore

youtu.be

Cowley junction towards Cowley from ring road south band

youtu.be

Cowley junction Toward Newbury

youtu.be

From Lidl towards London

youtu.be

Headington/ from Headington towards Cowley/ A4142

youtu.be

 There was the second day of the refreshers course. I experienced many roundabouts, such as Cowley. Looking carefully, I was not afraid of the roundabout, but when I couldn't find the exit, I confused.

 The instructor thought me youtube to practise roundabouts by WhatsApp.

DAY195 [渡英173日] 2020年10月12日(月)refreshers course

 今週は午前中の勉強はお休みして車の運転の練習。それまでに時間が空いているので,色々な仕事がはかどる。14:00に教習車が迎えに来て定番の練習場に行く。それまではインストラクターが運転してくれるが,定番の場所になると場所を交代して運転。最初に左折,右折を練習するが,とても重要なのはGive wayの概念。特に2重点線は先方優先だから一旦停止が必要。それに対して一重点線は,車や歩行者,サイクリストがいなければ明確に一時停止する必要がない。ここが日本人で追突事故が多発する原因らしい。
 次に縦列駐車(paralell parking)の練習。①止めたい場所の前にある車と並列になり,②自分のミラーが相手の車のドアハンドルあたりになったらハンドルを思いきり切る,③後部の先端が縁石に近くなった段階でハンドルをまっすぐに戻す。
 なお車庫入れのやり方はこちらのサイトを参照。

www.youtube.com


 最後は高速。高速に入ってからは問題ないのだが,そこに入るまでのrunaboutがやはり問題。直感的にまだ慣れないなぁ。

 

 I took a break from studying on this week, instead, I took a refreshers course about driving. It had time before a lesson, so I did various tasks. The training car came in front of my house at 14:00. 20 minutes later, We changed the position and I drove the car. I practised turn left and right, but I felt the GIVE WAY was most important for me. Especially double solid lines mean stop, and priority on the right side. On the other hand, single solid line means be careful before the turn. This seems to be the cause of frequent rear-end collisions among Japanese people.

 Next, I practised parallel parking.
1. position in parallel with a car in front of the place to stop

2. When a mirror is near the door handle of the other car, take the steering wheel as much as you can,

3. Return the handle straight when the tip of the rear part is close to the curb.
Refer to this site for how to put it in the garage.


 Finally, I practised a high way. Though there was no problem after entering the high way, the roundabout was still a problem. Intuitively, I'm still not used to it.

DAY194 [渡英172日] 2020年10月11日(日)サマータウンへ買い物

 午前中にサマータウンに買い物。冬に備えて新しいシューズを購入し,息子の長靴などもあわせて購入。洋服の購入に時間がかかったため,ひとしきりの食材の買い出しをしたところ,既にお昼になってしまい帰路につく。しかし途中の公園で息子の小学校の友達(一番の親友)を見つけ,帰宅そっちのけで公園にまっしぐら。結局,食材を多く持っている妻が先に帰り,私が息子と一緒に公園に出かける。公園では,息子の親友のお母さんと話をしたところ,向こうの子供もうちの息子のことをよく家で話しているらしい。色々と話ができたのは良かった。
 ただ,夕方になると疲れたのか,息子がクダグダになってしまい,言うことを聞かない。裏庭のIVYを手入れにいってもあまり参加せず,すぐに走り出してしまう。結果,20時前に就寝。

 

[研究]
 Donate, M. J., Pena, I., & Sanchez de Pablo, J. D. (2016). HRM practices for human and social capital development: effects on innovation capabilities. The International Journal of Human Resource Management, 27(9), 928-953.

を流し読み。人事施策(HPWS)を個別主義的な人事施策群と集団主義的な人事施策群とに分けて両施策が人的資本とソーシャル・キャピタルを経由してイノベーションケイパビリティに影響を与えることを検討した論文で,スペインの技術系企業を対象に実証分析を行っている。分析の結果,個人主義的なHPWSは,人的資本を完全媒介してイノベーション力を高めるのに対して,集団主義的なHPWSは,ソーシャル・キャピタルを部分媒介してイノベーション力を高めることを明らかにした論文。クロスセクショナルデータでありながらも,Podsakoffらの推奨に従った方法でディフェンスを張っているほか,サンプル抽出方法にも気を配った書き方をしている。

 


 In the morning, we went to Summer Town to go shopping. Preparing for winter, I bought boots for my son. It was already noon because it took time to buy clothes and food, and lunch.

 

  However, on the way to home, my son found a best friend at the park, he went to the park to play, not to go home. After all, my wife went home since she had fresh food, and I stayed in the park with my son. In the park, I told the mother of my son's friend, and I found that the kid often talked about my son at home. It was a good opportunity to talk to each other.

 

   However, maybe because my son was tired, he never heard that we said. Even if I went to cut the IVY in the backyard, he didn't participate much and started running to home immediately. As a result, he went to bed before 20:00.

DAY193 [渡英171日] 2020年10月10日(土)原稿の校正終了,英会話,市街地での買い物と食事。

 原稿の校正が終了し,無事脱稿。次はこれを論文にすべく理論パートや研究の部分のロバストさを高めないと。英語は勉強するほど面白い。文法も大学入試の時は機械的に覚えていたけど,今にして文法書を読み解くと,結構奥深いことが書かれている。思わず『ロイヤル英文法』『英文法解説』を購入してしまった…。

  午前中は,息子の本と玩具を買いに行く。市街地に行くためにバスに乗ったが,一時期よりも人が多い。市街地に降りると大きめの本屋で息子の勉強の本や地図を購入する。本屋では大学受験生向けの心理学や社会学,ビジネスなども売っているが,立ち読みしただけでも面白そう。高校でこのレベルまで学んでおけば,そりゃ進路選択の段階で「心理学やりたい」とか「社会学やりたい」とか明確になるなぁと痛感(それとも因果が逆で何からの志望先があるからこそ,心理学や社会学を学ぶのかもしれない)。日本の場合,そう思うと高校までで提供している科目と大学に入ってから提供される科目に大きなギャップがあるのではないか??そこに科目の好き嫌い・得意不得意で文系と理系に分かれていくことがモデレーターとして作用して進路選択が決まっていく。日本の大学生に入社したい会社ランキングを尋ねるランキングをよく見かけるが,これと一緒で結局,学生の持つ認知限界ですごく限られた選択肢で学部選択を選んでいるように思う(だからこそ,担任の先生や進路指導の先生,両親・親戚など大人の存在が重要なのだろう)。

 

イギリスの大学に留学しよう!Aレベルとは?

以下,上記サイトからの抜粋-------------------
 AレベルはGeneral Certificate of Education, Advanced Levelの訳で、イギリスの大学入学資格として認められる統一試験です。

 イギリスの高校生は大学に進学ために、通常2年間、Aレベルで勉強をします。1年目のカリキュラムを修了するとASレベルの試験を受け、2年目のカリキュラムを修了するとA2 レベルの試験を受けます。Aレベルでは3~5教科を集中して専門的に勉強します。大学進学のためにはA2 レベルの試験に合格することが必要となります。Aレベルを修了すると、大学の1年次に入学することができます。

 志望する大学・学部によっては、出願条件としてAレベルを学んでいることが必要とされることがあります。このような大学を志望している場合は、ファウンデーション・プログラムではなくて、Aレベル・プログラムを受講する必要があります。
---------------------------

 併せておもちゃ屋で2つで£10の玩具を購入。1つは粘土で髪が伸びるおもちゃで,もう1つは電動工具もどき。電動のこぎりのようなもので,逆回転するのが特徴らしいが,息子にとってはお構いなし。人に当てたりするが,実際の電動工具に誤ってしようしないように気を付けないと。
 買い物を一通り済ませると,すでにお昼近くになったので,イタリアンで食事。Bella Italiaでカルボナーラとcaramariをオーダー。うーん,パスタが茹で過ぎなのと,パスタの水分をきちんと切っていないのか,全体的に水っぽいパスタでちょっと残念。

 

f:id:T_Nishimura:20201013132801j:plain

歩いたのでまずは一杯

f:id:T_Nishimura:20201013132851j:plain

カルボナーラ。ベーコンが一枚のっているのが特徴だが…。

 I finished checking my paper. Next, I will prepare for the paper as a peer-review journal. However, to apply the academic journal, I will need to reinforce the review part and theoretical background.
 To study English is very fun while now. I used to memorize mechanically the grammar and words for an entrance examination to enter university. However, when I carefully read the English grammar books about English, I was very interested in it.
Involuntarily, I bought Royal English grammar and A new guide to English grammar, which I used at the prep school age.

 In the morning, we went shopping with my son to buy books and toys. There were more people on the bus compared to July. Arriving at the town, we bought a world map for him, and books to study. In the same floor, there were many books like psychology, sociology, and business for high school students. These contents were quite interesting, and I understood the reason why high school students had an obvious intention about their career. In the case of Japan, there are huge gaps between the contents of high school and of the university. In addition, likes and dislike about subjects such as math, physics and history and so on, and humanities and sciences may work as a moderator of the determinative factors of their career.

 Like the ranking which university students in Japan want to work, maybe a lot of high schools students have bounded rationality, and that is why they easily chose the faculty of the university. That is why the presence of adults such as teachers, parents and relatives is important.

DAY192 [渡英170日] 2020年10月9日(金)院生のリバイズコメント,エクササイズ

 5時に起床して博士課程のリバイズ原稿にコメントをする。仮説の文言と分析が噛み合っていない部分をコメントして返却。ただ,息子が6時半に起きてしまったので今日はほとんど仕事ができずに完了。ゼミでしたらよいのではないかというエクササイズを聞いた。これは,思い当たる単語(例えば,「あ」の付く単語:明日,甘い,飽きる…)を連想させて,それについて片方が質問をし,他方が語るというものを2分で行う。これを繰り返すと質問する力が伸びるような気がした。帰宅後は,息子と文字の勉強。案外,単語を知っていることに驚いた。schoolって何?とか,friendって何?って聞くと学校,友達など答える。それに友達の名前も理解している。親が心配している以上に溶け込んでいるようだ。

 


 I woke up at 5a.m. and advised to the doctoral student about his revised paper. I pointed out the differences between sentences and figures. However, my son got up at 6:30, I could not the other work.

 

 I heard a pair of work exercise that would be good for undergraduates. This is a game, which members said words for instance, "a"(in Japanese) is Amai, Ashita, et al. and chose one. One person asks questions about the word and the other answer questions. I felt it was good training to improve the ability to ask and answer.

 

 After going home, I studied with my son, and I was surprised to know that my son knew so many words. For example, I asked him, "What's the meaning of school in Japanese?" or, "What's the meaning of friends in Japanese?" It seems to get along with his friends than parents think.